top of page

Online mini class 9 腹筋群のはたらき

  • 泉山民衣
  • 2024年8月5日
  • 読了時間: 1分

更新日:8月30日

呼吸で腹筋を使う


というのはかなり知られていることだと思います。


シックスパックで有名な腹直筋がありますが、

ほかの腹筋群のことも知ってあげると

動きの不自然さや、からだの安定感、

そして演奏時には音の張りや深みにも影響してきます。


ちなみに、この腹筋群での動きは、直管楽器ではない楽器の『構え』にも影響すると考えられます。

サクソフォン、フルート、ホルンなどでしょうか。

これは「ひねり」の動きも腹筋群がはたらくからですね。



内容の詳細:

  • 腹筋群の種類

  • それぞれの動きをしてみる

  • 腹筋群のはたらきでもたらされる影響



それぞれの違いはもちろん、

全身が連動することも含めて

自分のからだで理解してあげておくと、

かなりかなり姿勢と呼吸に良い影響がもたらされます。



加えて、

知った上でウォーミングアップをすれば

がむしゃらな練習時間も減ることが期待されます✨


わたし自身も、少し腹筋群のウォーミングアップをしてから楽器を吹いてみると、音の張りや音量が明らかに変わるので好きなワークのひとつです♡

bottom of page