top of page

楽譜に書くことは具体的に

  • 泉山民衣
  • 2017年6月20日
  • 読了時間: 1分


学生時代にやっていた曲の楽譜を見ると、

【集中!!!】

って書いてあるものがたくさん。

「とっても集中したかったんやね」

と思うんですが、

そもそも【何に集中したら良いか】が書いてない。

そういえば、

実技試験の時に、

楽譜の上の方に書いてあった「集中」の文字を見て、

「うん!そう!集中!!」

とは思うものの、

結局何をどうしたら良いか、よく分からないまま、

おそらくこれが「集中」だろうと、

集中してる風に演奏していた記憶があります。



結局は、【何をどうしたら良いか】がはっきりしないと、微妙なまんま過ぎていきます。。。


なので、

【何をどうするのか】

具体的に指し示すことが重要です。

・みんなと一緒に音楽を動かす

・和音を聴き取って良い響きになるように自分の音をはめる

・ 流れに乗って入るように意識する

・スラーの終わりの音を消すまで意識する


などなど


1度立ち止まって考えるのはとても大切で必要な時間です。


bottom of page