top of page

シューベルティアーデ2016


地元・丹波市のホールが主催されている、『シューベルティアーデたんば』という事業があります。

その一貫で市内の小・中学校へ演奏をお届けする「ふるさと音楽ひろば」が毎年開催されておりますが、

今日はその今年度一番最初!

クラリネット・サクソフォン・ピアノで小学校へ演奏に行かせていただきました。

ご一緒した方々が本当に素晴らしく!

その一員として演奏できたこと、そして子どもたち・先生方にも喜んでいただけたようで、素晴らしいひとときでした。

私の学生の頃から長年続いているこの事業。

最初の頃は自分自身はお客さん側でしたが、大学卒業後から度々ご縁をいただき、演奏させていただいております。

本番を終えるといつも感じますが、その場にいる方全員で共有する感じ…やっぱり生演奏はいいですね♪♪

益々精進を重ねようと改めて思える、貴重な時間をいただけたことに感謝です✩

ありがとうございました^^♪♪

心残りは写真を取り損ねたこと。 残念…


泉山民衣

兵庫県在住。
サクソフォン奏者・アレクサンダー・テクニーク教師。
昭和音楽大学卒業。

​​

顎関節症、腱鞘炎になったことから、自身の身体の使い方に原因があるのではと考え、2016年からアレクサンダー・テクニークを学び、2021年教師資格取得。

​大阪アレクサンダー・テクニーク教師養成課程OPALサポート教師。

〈 LINE公式はじめました 〉

​身体の使い方のヒントや
オンラインミニクラスやワークショップのご案内を配信しています。
登録後に身体の使い方に関する
PDFプレゼント中。

bottom of page